【獣医師監修】「猫はスルメを食べると腰が抜ける」その言葉の真意とは?
出典 : KDdesignphoto /Shutterstock.com、gowithstock /Shutterstock.com

【獣医師監修】「猫はスルメを食べると腰が抜ける」その言葉の真意とは?

島国である日本では、猫の好物といえば魚のイメージが強いかもしれません。しかし、少し範囲を広げて魚介類はどうなのでしょうか。その中でも、猫が食べたら「腰が抜ける」といわれているスルメは、本当に猫に与えてはいけない食べ物なのでしょうか。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

監修:電話どうぶつ病院Anicli(アニクリ)24 三宅亜希院長

「猫はスルメを食べると腰が抜ける」というのは本当?

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 highlight/Shutterstock.com

イカにはチアミナーゼという成分が含まれています。このチアミナーゼにはビタミンB1を分解する働きがあるため、イカをたくさん摂取してしまうとビタミンB1欠乏症を引き起こし、後ろ足のふらつきや麻痺といった神経系の症状が現れることがあります。このことを「腰を抜かす」と表現しているわけですが、じつはこのチアミナーゼは加熱することで消えてしまいます。

ということは、火を通し乾燥させているスルメには、チアミナーゼは含まれていません。生のイカを食べると「腰を抜かす」ことがあるかもしれませんが、加工されたスルメの場合は大丈夫です。

猫はスルメを食べても大丈夫なの?

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 zizar/Shutterstock.com

猫にスルメを与えると、以下のような影響が出ると考えられています。

塩分の過剰摂取

商品によって多少の誤差はあるものの、スルメには一般的に100gあたり2g程度の食塩が含まれています。そのため、長期に渡って食べ続けると、高血圧や心臓病といった、人間でいう成人病の原因になる可能性があります。スルメに限らず、人間用の食べ物は猫にとっては塩分が強すぎるので、過剰に与えるのは危険です。

胃で膨張する

猫がスルメを食べると、胃腸で水分を吸って何倍にも膨張することがあります。大量のスルメが胃の中で膨らむと、胃痛などを引き起こす場合があります。

下痢・嘔吐

スルメはもともと消化しにくい食品なので、大きい状態のまま飲み込んでしまったり、一気に大量に食べたりすると消化不良を起こします。猫が消化不良を起こすと、下痢や嘔吐などの症状がみられます。

このように、スルメは摂取量によって健康上のリスクが高まる食材です。猫が食欲不振に陥った際など、食欲増進効果を期待したい場合でも、別の食材を使用する方が無難かもしれません。

内容について報告する