【獣医師監修】犬の「目やに」と病気の関係。考えられる原因や治療法、予防法について

人間同様、犬も目やにがたまることがあります。目の周りのほこりや、皮脂腺の分泌液・粘液が固まってできるものですが、この目やにが犬の体調のサインになっていることがあります。今回は、犬の目やにの原因や治療・予防方法などを解説していきます。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

監修:電話どうぶつ病院Anicli(アニクリ)24 三宅亜希院長

犬の目やにが出る原因

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

Zhao jian kang/Shutterstock.com

「あれ、最近犬の目やにが増えたかも」…そう感じたときは、犬の目に異常が起こっているかもしれません。寝起きの少量の目やになどは気にする必要はありませんが、継続的に目やにが出ている場合は、何かしらの目の異常が起こっている可能性があります。また、目やにの色や、同時に涙が出ているかといった別の症状は、目やにが出ている原因の判断材料になります。それでは、目やにが出る原因を紹介していきましょう。

角膜炎・結膜炎など目の炎症

目やに以外でも、涙の量が増える、目を開けづらそうにしている、目が充血している、などの症状がある時は、感染を起こしていたり、目に傷ができていたりすることがありますので、早めに受診しましょう。

また、乾性角結膜炎という、涙の産生量が少ないことが原因で起こる目の病気がありますが、これはベタベタした目やにがたくさん出るのが特徴です。

風邪や鼻づまり

仔犬にみられる、咳を主体とするウイルス感染がありますが、咳の他にもくしゃみや鼻水、目やになどの症状が出ることがあります。同様に、鼻づまりなどを起こしたことで、目やにが増えることもあります。

目やにの治療と予防方法

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

Nestor Rizhniak/Shutterstock.com

目やには、目の正常な代謝として、いらなくなった老廃物と目を保護している粘液が混ざりあってできるものであり、通常はまばたきをするとき涙で流れます。ですので、少量の目やにであれば気にする必要はありません。しかし、目やにがたくさん出ている場合は、目の炎症や病気などが原因になっていることもありますので、病院で必要な治療を行いましょう。また、目やにが目の周りに付いたままになると皮膚炎などの原因にもなりますので、目やにをふやかしつつ、こまめに拭き取ることも必要です。

目やにを拭き取ったり、目の病気で処方された点眼薬を使用することを考えると、日頃から顔周りを触らせてくれるように慣らしておくことが大切ですね。

内容について報告する