なぜ犬が散歩で歩かないの?その理由と対策を大公開
愛犬が散歩中に歩かなくなって困ったことはありませんか? 飼い主の多くがこのような経験をしたことがあるはずですが、犬が歩きたくないとアピールするのには理由があります。そこで、ここでは犬が散歩中に歩かなくなる理由と対策についてまとめてみました。
- 更新日:
散歩中に歩かなくなった理由はずばりこの6つ!
散歩中に犬が歩きたくないとアピールしはじめたら、何が原因かを探してあげてください。
まずは犬が散歩中に歩かなくなる理由を確認していきましょう。
①恐怖
人間が、怖いと感じたときに体が動かなくなるのと同じように、犬も大きな音がする場所や不安を感じると本能的に怖いと思って動きを止めてしまうのです。
例えば、いつも人通りの少ない道を散歩させていた犬を人の多い場所に連れて行ったときや、大きな音を発している工事現場の近くにさしかかったときによく見られます。
体を触ったときに緊張していれば、恐怖が理由で歩けなくなっている可能性が高いでしょう。
②けが
けがをしている部分が気になったり痛みを感じたりして歩けなくなる犬もいます。
人間と違って靴を履いていませんし、散歩中に何かを踏んでけがをする可能性は十分あります。
小型犬に多い膝蓋骨の脱臼、ラブラドール・レトリーバーやゴールデン・レトリーバーに多い関節炎なども考えられます。
「普段より歩くスピードが遅い」「動きがぎこちない」「足を引きずっている」と思ったらけがを疑いましょう。
③病気
犬の中には、足にかかる負担が大きくなる肥満症が理由で歩かなくなることもあります。
肥満が原因であれば、関節疾患や心臓病を患っている可能性もあるので、定期的に動物病院で検診を受けていない場合は注意が必要です。
肥満症の犬を無理に歩かせてしまうと体に負担を与えてしまうため、まずはダイエットを考えましょう。
他の病気でも運動に影響することがあります。愛犬の様子を見て、病気の可能性があれば動物病院へ連れて行きましょう。
④疲れ
老犬になると体力が衰えてきて、長時間の散歩に疲れてしまうことがあります。
また、老犬でなくてもいつもより長い距離を歩いたり、途中で走り回ったりすると疲れて動かなくなることがあります。
舌を出して荒い息遣いをしていたら疲れている可能性もあるので、無理に歩かせず一度休憩を挟んでみましょう。
それでも動かない場合は、違う理由で歩けなくなっているのかもしれません。
⑤リードやハーネス
リードやハーネスを新しいものに変えたときも歩かなくなることがあります。
人でいう靴擦れのようなもので、「体に合っていなくて気持ち悪い」と飼い主に訴えかけているのです。
散歩に出かける前から動かなくなるようであれば、ドッグランや庭など愛犬が走り出しても問題ない場所で一度外してあげましょう。
元気に走り回るようであれば、道具の問題だとわかります。
⑥過去のネガティブな経験
犬は嬉しいことや悲しいことをしっかりと覚えています。
散歩中に飼い主に叱られたことがある場所、苦手な犬に遭遇した場所などは、犬がネガティブな気持ちになって近づきたくないと拒否することがあります。
こういう場合は別の方向へ行こうとすると歩き出すことが多いので、対処は比較的簡単でしょう。
ただし、トラウマそのものがなくなったわけではない点に、注意が必要です。
理由がわかってきたところでその対策もお教えします
愛犬が散歩中に歩かなくなる理由がわかったところで、ここからは散歩中に歩かなくなった愛犬への対策をお伝えします。
①特別な理由がない限り、散歩中の抱っこはやめよう
散歩中に歩かなくなってしまうと、抱っこをしてしまう飼い主は少なくありません。
しかし、これはよくない行動のひとつです。
「散歩中に座ったら飼い主が抱っこしてくれた」という記憶から、疲れたり飼い主に甘えようとしたりして座り込むようになるのでやめましょう。
けがや病気の可能性が見受けられる場合や、ワクチン接種後2週間に至っていない場合以外は、愛犬が自分から歩くまで「じっと待つ」のが基本です。
②自宅で散歩のシミュレーションをやってみよう
散歩デビューする前なら、自宅でシミュレーションをしてみるのもよいでしょう。
実際にリードやハーネスをつけて、お部屋の中をちょっと歩くだけでも立派な練習になります。
愛犬も新しいリードやハーネスに慣れてくれるはずです。
③散歩の時間やルートを変えてみよう
毎回、同じ場所で足を止めてしまうようなら、時間やルートを変えてみましょう。
毎日同じ時間、同じルートを歩いていると愛犬がテリトリー意識を強めてしまったり、ほかの道を怖がるようになったりすることもあります。
また、こうすることで恐怖やネガティブな経験から歩けなくなる、ということもなくなるでしょう。
いつもの散歩ルートに飽きてしまった犬も、喜んで歩いてくれるはずです。
それでも動かない場合は、別の原因が考えられるので、かかりつけの獣医に相談してみましょう。
まとめ
散歩中に歩かなくなるのには何かしらの原因が考えられます。
けがや病気も疑ったほうがよいですし、リードやハーネスが気に入らないのかもしれません。
原因を探りつつ、定期的に散歩コースや時間を変えるといった工夫をしていきましょう。
コンテンツ提供元:愛犬と行きたい上質なおでかけを紹介するWEBマガジン Pally