【獣医師×ドッグオーナー座談会】ペットの健康診断の必要性を徹底解析!!

【獣医師×ドッグオーナー座談会】ペットの健康診断の必要性を徹底解析!!

愛犬、愛猫の末永い健康を考えるペットフードのパイオニア「ロイヤルカナン」が、飼い主さんに提案しているのが、ペットの健康診断です。健康診断がなぜ必要なのか?どんなことするの? 知らない人も多いはず。そこでドッグオーナーさん2組が、予防医療に詳しい獣医師の太田先生より、健康診断について詳しく教えてもらうことになりました。

  • PRロイヤルカナン

犬の「健康診断」ってどんなことをするの? 先生教えてください!

今回、教えてくださった太田亟慈(おおたじょうじ)先生は、獣医師として43年間のうち、30年を外科専門で活動されてきた先生です。外科を専門とされる先生だからこそ、手術をしたときに、「もっと早くこの病気を見つけることができていれば・・・」という思いを何度もされたそうです。その思いもあり、健康診断の啓発活動をする団体「Team HOPE」の代表も務められております。「うちでは、まず健康状態を把握するためのシートであるウェルネスチェックに記入をしてもらい、それをもとに健康診断をするか否かを決定します。基本健康診断は、問診、視診、触診、聴診の4つに、血液検査やレントゲンなどを組み合わせたものです」と太田先生。

犬山動物総合医療センター代表、太田亟慈(おおたじょうじ)先生

犬山動物総合医療センター代表、太田亟慈(おおたじょうじ)先生

大の犬好きとご自身も公言されるほどの愛犬家。80kgはある大型犬のイングリッシュマスティフや、スタンダードプードル、ミニチュアダックスなど、たくさんの愛犬と暮らしているそう。そのためワンちゃんの診察にも愛が溢れています♡

そして、今回、健康診断を初めて体験するのは、みるくちゃん。すでに、毎年定期的に健康診断をしているちまちゃんは、先輩ワンちゃんとして、今日は座談会に参加することになりました♪

2組の飼い主さんとワンちゃんが集合!

2組の飼い主さんとワンちゃんが集合!

左:みるくちゃん(3才・メス/カニンヘンダックスフンド)と、ママ
「健康診断は今回初めての体験!うーん、どこか悪いところが見つかったら不安だし、すごくドキドキします」

右:ちまちゃん(4才・メス/チワワ)と、パパ、ママ
「1年に1度は健康診断をちゃんと受けています。小さいころから、病院に行っているおかげで、全然怖がらず散歩の途中に病院に入ろうとします(笑)」

まずは健康診断未経験のみるくちゃんに、健康診断を受けていただきました!

光が降り注ぐ明るい待合室から呼ばれて、みるくちゃんとママが緊張した面持ちで健康診断のお部屋へ入って行きました。

3才のみるくちゃんの場合は?

診察室では、やさしい看護師さんと先生が問診票を見ながら、手際よく、チェック&検査を行っていきます。「ちょっとドキドキしますね」というみるくちゃんママに、先生がにっこり「大丈夫ですよ」と笑顔で話しかけてくれます。健康診断では、どんなことをしたのでしょう?

◉問診 (愛犬の家での様子など、できるだけ細かく看護師さん、先生に伝える)

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

飼い主さんしか知らない愛犬の普段の生活から見えてくるものも多いので、獣医さんにとって問診はかかせません。看護師さんの問いかけに、みるくちゃんママは一生懸命答えます

◉視診 (目や耳、口、毛艶、皮膚の状態、歩き方がおかしくないかなどを確認)

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

視診で気になることがあると、その場ですぐ機械を使用した検査をします。歯茎の健康チェックをした太田先生「うん! 歯もきれいで、歯茎も健康!」さらに、みるくちゃんの目線が気になった太田先生は眼圧チェックを始めて、ちょっと首を傾げました

◉触診 (直接触り、体型のチェック、リンパの腫れ、しこりの有無を確認)

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

触診で「うん、問題なさそうだね」の言葉に安心したみるくちゃんママが、「みるくの片側の耳だけが汚れるんですが、どうしてですか?」と何気なく質問すると、すぐに先生がチェック。「うーん、アレルギー体質だね。結果は後ほど説明しますね」と話す先生

◉聴診 (聴診器で心音、呼吸音、肺音、腸音が正常かチェックします)

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

「よし、いい子だねー。心音含め、全然問題なし!」と先生。みるくちゃんママもほっと安心して「よかった♪」

上記で紹介した以外にも、血液検査、レントゲン、糞尿検査まで終わればひととおりの健康診断は完了です。

「犬の健康診断ってどんなことするのかな?と思っていたのですが、すごくしっかり診てもらって感激です。そして、今まで気になっていることも、先生から聞けて、いろいろなことがクリアになりました! 動物病院に対するイメージが変わってきたかも。でも結果はすごく気になります!」とみるくちゃんママ。結果は後半の座談会で!

座談会スタート!気になる結果、健康診断のギモン全部聞きました!!

健康診断が終わったら、太田先生もいっしょに2組の飼い主さんとの座談会がスタートしました。

今回は一人でも多くのペットオーナーの方に、愛犬にとっての健康診断の大切さを分かっていただきたいということで、ロイヤルカナン ジャポンの獣医師、北中卓(きたなかたく)さんが指揮をとり、「病院へ行こう!」というテーマで、犬山動物総合医療センターの太田亟慈(おおたじょうじ)先生、2組のペットオーナーさんにお集まりいただきました。

参会者のみなさんと先生

参会者のみなさんと先生

左から、ロイヤルカナン ジャポンの獣医師、北中卓(きたなかたく)さん、ちまちゃんパパ、ママ、みるくちゃんママ、そして太田先生。みんな先生の話に耳を傾けて、真剣に聞き入っています

北中さん:ロイヤルカナンは、犬と猫の真の健康を目指す企業として、ペットオーナーさまが愛犬愛猫の健康診断を受けやすい環境づくりをお手伝いしています。その一環として、健康診断を推進するTeam HOPEをファウンディングパートナーとしてサポートし続け、今年で6年になります。本日は、Team HOPE代表である太田先生を中心として、ペットオーナーを代表して参加いただいたみるくちゃんママ、ちまちゃんパパ、ママにもご参加いただき、健康診断の大切さをペットオーナーのみなさまに伝えていただき、1人でも多く「病院へ行こう!」と感じていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします!

太田先生:今日はよろしくお願いします! ぼくは43年獣医師をやっていて、そのうち30年は外科しかしていません。予防医療についてもそんな得意というわけではありません。それなのに、どうして健康診断を勧めているかというと、飼い主さんが愛犬を病院につれてきたときには、すでに重篤な症状が出てから、というのが5割〜7割。もっと早くになんとかできなかったんだろうか、と思うことが重なり、もっと気軽に動物病院に通ってもらえれば早期発見できる!ということで、健康診断を啓発していく団体を作ることにしたんです。それが「Team HOPE」です。構想10年、そして現在6年間やって、今1800件以上の動物病院の獣医師たちが仲間になって、この活動を広げているんです。どんどん仲間も増えています。今回は、健康診断の大切さを伝えたいと思います。みるくちゃん、ちまちゃん、どうぞよろしくお願いします。

みるくちゃんママ:体調が悪い時に行くのが病院だと思っていたので、初めて健康診断をして今後も続けたいと思いました。よろしくお願いします。

ちまちゃんママ:ちまは、うちに迎えた時は290gしかなく、やっとここまで大きくなったのですが、それまでは、小さいからということで、風邪や下痢などささいなことで、たくさん体調を崩し、そのたびに病院に連れて行くという経験をしてきました。そのため日頃からよく、ちまの健康について話し合ったりすることで、家族の絆を深めて来たというところがあります。今回はこんな機会を与えてくれて、うれしいです。

まずはみるくちゃんの気になる健康診断の結果は?

さて、健康診断の結果はどうだったのでしょうか? みるくちゃんママが結果に興味津々で身を乗り出して聞いています。

太田先生:診断結果出ました! みるくちゃんは、最初に会った時に、ぼくのことを威嚇するような声を出したんだよね。そのときに目を見たら、みるくちゃんが見てるところが違う気がして、動きがおかしいなと思い、ママに伝えたら、過去に先生から目が見えていないと言われたと。健康診断では左目が見えていないことは簡単にわかりましたが、病名は詳しく調べてみないとわからないけれど、おそらく突発性後天性網膜変性(SARD)だと思われます。目が見えなくて不安だから、威嚇するんだよね。こういうワンちゃんは、家の中で家具の配置を考えてあげないといけないですね。また、目の赤みや耳の片側だけの汚れというのも、アレルギーの可能性が高いですね。あと足が開くのが少し気になるので、飼い主さんは気をつけて見ていてくださいね。それ以外は、血液検査含め何の問題もありません。歯は本当にきれいでしたねー!

みるくちゃんママ:目が見えないのは知ってたけど具体的な病名は知らなかったです。目が見えないことと威嚇することが通じることは今初めて知ったので、今後そのあたりをいたわってあげられるとみるくももっと安心できるのかなって思いました。また先生には、家具の配置のアドバイスももらえて、健康診断の間にもいろいろ教えていただき、感激でした。こんなに知らなかったことがわかるなら、健康診断に行く意味があると思いましたね。ありがとうございます!

太田先生が診断結果を見せながら説明

太田先生が診断結果を見せながら説明

「ほら、血液結果は、どれも大丈夫です。今後はこの数値を基本にして、毎年健康診断できるといいですね」と話す太田先生に「大きな病気がないということが一番安心しました!」とみるくちゃんママ

少し気が楽になりました!

少し気が楽になりました!

「きょうの健康診断で、みるくの行動の理由がすべてわかったことは、とても意味があったと思います。ありがとうございました!」とみるくちゃんママ

健康診断を毎年行うちまちゃんは、過去の健康診断である症状が発覚したそう

北中さん:ちまちゃんは、健康診断をしたことで、膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう 別名:パテラ)が見つかったんですよね? どういうきっかけで、健康診断をしようと思ったんですか?

ちまちゃんママ:ちまが、体調を崩しがちだったので、一度全て調べてもらおうということになり、健康診断をしたら見つかったんです。それによって、生活は変わりました。まずフロアマットを廊下にも敷きました。あと体を温めることですかね。

太田先生:正解! それは正しいですね。重症化しないようにフローリングと階段は特に気をつけてくださいね。話を聞いていると、ちまちゃんは、本当に理想的な飼い主さんのところに来たんだね。ここまで手をかけてあげていることで、本当に元気になっていると思いますよ。

健康診断で、膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう 別名:パテラ)が発覚

健康診断で、膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう 別名:パテラ)が発覚

「軽いものではありますが健康診断で関節に異常が見つかったので、とにかく、ちまの関節に負担をかけないよう、いろいろ工夫して暮らすようにしています」とちまちゃんママ

北中さん:みるくちゃんママ、ちまちゃんパパ、ママの経験から、健康診断がとても大切だということがわかりましたね。この座談会を通じて1人でも多くのペットオーナーのみなさまに、健康診断へ行っていただけることを願います。

先程も申しましたが、健康診断を推進するTeam HOPEをファウンディングパートナーとしてサポートし続けて、今年で6年になります。代表の太田先生のご支援をいただき、今回、ロイヤルカナン健康診断推進プログラム「病院へいこう!」キャンペーンを実施中します!期間中に応募していただいたお客様の中から抽選で1500名様に、健康診断サポートとして3000円分のクオカードが当たります!

ペットオーナーのみなさまは、ぜひ、この機会に健康診断を受診してみませんか。

もっと教えてQ&A! 健康診断について、ドッグオーナーが先生に質問!

ちまちゃんママと、みるくちゃんママが、健康診断についてもっと聞きたいことを太田先生に質問しました!

Q1.健康診断はどのくらいの間隔で行うべきですか?

太田先生:基本は1年に1回行ってほしいですね。そして7才以降は年に2回にしてほしいかな。ワンちゃんやネコちゃんは人間と違い1年でぐーんと年をとってしまいます。7才というと人間では中年以上なので、いろいろな症状が出て来やすい年齢でもあります。早期発見のためには、年2回は行ってほしいですね。簡単な検査でいいので、愛犬・愛猫の健康のためにぜひ行ってください!

みるくちゃんママ:年齢によって、健康診断の回数も変わってくるのですね。みるくは3才なので年1回は行きます!

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

「こんなに貴重なことをいろいろ教えてもらえたので、必ず来年、健康診断しますね!」とみるくちゃんママ

Q2.健康診断のいろんなコース、選び方を知りたいです!

太田先生:動物病院によってコースなどはいろいろですし、愛犬の大きさによっても、年齢によっても検査に組み込む項目も変わってくるので、金額も違ってきます。まずは、かかりつけの病院にどんなコースがあって、愛犬には何がよいのかを相談するのが良いと思います。うちの動物病院では、問診、視診、触診、聴診の4つに血液検査やレントゲンなどを組み合わせたスタンダードコースと、検査項目がフルコースになったプレミアムコースがあります。

みるくちゃんママ:まずはかかりつけの病院のコースを聞いてみます!今回は先生に健康診断の合間にも気になることをいろいろ教わったので、また次回受ける病院でもコースの内容も含め、気軽に気になることをいろいろ聞けるといいなと思います。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

「スタンダードだと30分ぐらいで終わるので続けられそうです!」とみるくちゃんママ 「僕たちも続けます!」と、ちまちゃんパパ

Q3. 健康診断を受けるメリットは何ですか?

太田先生:病気の早期発見は早期治療につなげられます。まずはそこがとても大切だと思います。そして、健康診断に通うことで動物病院との距離感が近くなると、気軽に気になっていることを相談しやすくなるんです。ちょっとおかしいかな?ということを相談できたりするようなリレーションができれば、飼い主さんも安心ですよね。なにげなく相談したことで病気の早期発見につながったりすることもあるのでメリットは多いと思います。

ちまちゃんママ:そうですね、パテラが見つかって、早期に予防策ができるようになったことも健康診断を受けて本当に良かったと思っています。

健康診断で些細な変化や悩みも先生に相談!

健康診断で些細な変化や悩みも先生に相談!

ちまちゃんは座談会時に、みるくちゃんは健康診断時に、些細なことも先生に相談できたことで、すごくスッキリできたそう。「なるほど!」と思うことが多く、今回は本当に勉強になりました

健康診断座談会に参加して、ドッグオーナーさんに知ってほしいこと!

太田先生から、皆さまへ知っておいてほしいこと!

太田先生:みるくちゃんママは、一度も健康診断をしたことがなかった、ということを知って、獣医師や動物病院ももっと、啓発活動をしないと、と感じました。この活動を続けて、多くのペットオーナーが健康診断へ行ってくださることで、愛犬・愛猫がずっと元気で、美しく長生きできるなら、こんなにうれしいことはありません。簡単な健康診断でいいので、ぜひ、1年に1回、7才以上になったら1年に2回受けるようにしてください。そして、私たちより寿命が短い分、愛犬たちを10倍くらい大事にしてあげてください。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

早期発見、早期治療が大切です。健康診断で多少お金がかかったとしても、その分、健康を維持できて長生きにつながります!

ご参加者のお2人から健康診断についての感想をひとこと!

ちまちゃんママ:うちは健康診断でパテラが見つかり、膝への負担を極力減らすことを考えフロアマットを敷いたりしました。また、いっしょに過ごす空間だから部屋を綺麗にしようとか、なるべくいろんなところに一緒に出かけようとか、私たちの生活も実際に変わりました。愛犬の健康を考えるための健康診断で、人間のQOLの向上にもつながるってことが実感できたので、健康診断は、ぜひ、みなさんに受けていただきたいですね。

みるくちゃんママ:今回、突発性後天性網膜変性(SARD)との診断を受けて、先生から教わった家具の配置を工夫することはもちろん、それが威嚇の原因だということもわかったので、ほかにみるくを安心させてあげられる対策が何かできるのではと思っています。みるくと長く幸せに暮らすためにできることがあるんだとわかって本当に健康診断を受けて良かったと思っています。また、動物病院=病気になったら行く場所という考え方が、今回、予防医療という言葉を初めて知って、動物病院って、病気になる前に気づいてあげられるところなんだって、そしてそれがわかるのなら行くべきだと思いました。また、これから動物病院の考え方が変わりそうですね。

帰る頃にはすっかりうちとけた様子のちまちゃんとみるくちゃん

帰る頃にはすっかりうちとけた様子のちまちゃんとみるくちゃん

最初は敬遠し合っていた2頭も、いつのまにか至近距離でもすっかり落ち着いた雰囲気に。「私もちまちゃんみたいに、これからはしっかりみるくを健康診断に連れて行きますね!」とみるくちゃんママ 「ぜひー! ご報告お待ちしています!」とちまちゃんママ

北中さん:みるくちゃんママ、ちまちゃんパパ、ママが疑問に思っていること、感じていることは、多くのペットオーナーのみなさまにも共通するのではないでしょうか。健康診断を受けることで、多くのワンちゃん・ネコちゃんが元気で長生きできたらと思います。

ロイヤルカナンは、1頭でも多くの犬と猫に“真の健康”をもたらすことで、人とペットのよりよい共生を実現することを目指しています。長年の研究や観察と栄養学に基づくベストな栄養バランスのフードを、個々の犬と猫のニーズに基づきお届けしているのはそのためです。犬と猫のニーズを満たすためには、飼い主さんに健康状態を常にチェックしてもらうことは欠かせません。真の健康をもたらすには、犬猫の健康状態を定期的に確認し、病気の予防や気になる兆候のケア、そして早期診断・早期治療につなげることも大切です。そのための最も重要で、そして簡単な行動が健康診断といっても過言ではありません。

ロイヤルカナンも、先生方と一緒に、引き続き健康診断の啓発活動を続けていきます!本日はありがとうございました。

ペットオーナーのみなさまは、愛犬、愛猫のために年に最低1回はぜひ、健康診断へ行きましょう!

ロイヤルカナン健康診断推進プログラム「病院へいこう!」キャンペーンを実施中です!
今年、健康診断をまだ受診されていない方、まだ健康診断を受診されたことのない方は、この機会にぜひ行ってみてください!!

内容について報告する