【PE・CHA】【ペチャ飼い主さんに聞きました!】これが我が家の美容方法(その3)
ペチャ編集部はつねづね考えていた。ペチャの飼い主さんは愛犬の美容や健康に対して、とても熱心だと。ならば、実際にその美容方法を見せていただこうではないか! スタッフも驚く美容方法、たっぷりです。(PE・CHA[ペチャ] Vol.21より)
- 更新日:
愛犬に合わせた美容方法を実践する飼い主さんに感服!
短頭種のペチャ。顔のシワは彼らのキュートなチャームポイントであるが、その分、そこに汚れがたまりやすいのが実情だ。あまりに汚れてしまうと、におってくることも…。入念なお手入れが必要になる犬種である。
また、他の犬種に比べて皮脂が多く分泌されるので、皮膚トラブルの可能性も高い。
だからだろうか。ペチャ犬の飼い主さんは愛犬のお手入れやにおい対策を怠らない人が多いように思う。勉強熱心な方も多く、ネットや犬友達からたくさんの情報を収集して、うまく取り入れて実践するイメージも強い。
で、今号の大特集は「美と健康の物語」。これは今まで気になっていたペチャ犬のお手入れを、がっつりと拝見させていただくチャンスなのでは? と思いついたスタッフ。さっそく読者のモデル犬に日々の美容方法を見せていただくことにした。すると、飼い主さんは、スタッフが思った以上にお手入れや食事・運動に工夫を凝らしていることが判明。なんとも見応えのある企画となったと思う。
ただし、これらのお手入れや食事、運動は愛犬に合わせて、飼い主さんがカスタマイズしたもの。すべてのペチャ犬に合うとは限らないので、その点は注意していただけると幸い。それではペチャのための「美容方法」特集、じっくりと楽しんでくださいませ!
Motion[運動]
軽やかに走るよー
散歩の時間、散歩中の工夫、ペチャ犬がどんな遊びを好むのか。飼い主さんに聞いてみた。これも大事な美容方法!
Meal[食事]
今日のメニューは……
毎日食べるものだからこそ飼い主さんの工夫が光る食事。おいしそうなメニューにスタッフのお腹も鳴りました……。
Care[お手入れ]
ペチャ犬のお手入れに欠かせないシワの汚れ取りやブラッシング、シャンプーなどをどのように行っているのか、確認!
マッサージで極楽気分♪
涙の分泌を促すためにパックを愛用してます
ちょっと休憩中……ZZZ
神奈川県/尾崎PJ(オス・5歳)
取材日の1週間後には6歳の誕生日を迎えるそう。フレンドリーで食いしん坊。初対面のスタッフ相手でもキビキビとフセやオスワリをこなし、ごほうびをもらおうと頑張るタイプ。
先住犬T-BOZも本誌に登場したことがある。
特製野菜スープで排泄量が増えてむくみが改善!
「PJはお友達の家で生まれた子で、ボストン・テリアの先住犬がいた我が家にやってきました」と飼い主の徳子さん。ママよりもお兄ちゃん犬のことをよく見ていたそうで、マネしていろいろと覚えていったそう。
そんな徳子さんが力を入れているのが、東洋医学に基づいた食箋とホットパック。
「お友達のボストン・テリアががんになってしまい、東洋医学の獣医さんに診てもらって食事療法を始めたんです。それが効果的だったので、PJも診てもらいました」
その結果、PJは水分代謝機能低下によるむくみ、小腸機能低下による免疫低下などを指摘された。改善のために、提示されたレシピに従って野菜スープを作り、それをフードにかけて与えているそう。細かく刻んだ野菜を昆布出汁で煮たスープは、普通に人間の料理にも使えそうなレベルです…。
「フードドライヤーを買ったので、ジャーキーも手作りするようになりました。ただカロリーが心配なので、トレーニングのごほうびには細かく刻んだ野菜を使っています」
ホットパックは、目と体に使っている。涙の分泌促進のため、ホットパック→アイスパックの順で目を癒やすそう。負担にならないように、それぞれ10秒程度だ。また足の冷えを緩和するために、腰や足先に市販のあずきパックでホットパックもしている。
「PJはどちらかというと被毛が薄いので、シャンプーを使うよりもマイクロシャワーだけにしています。被毛にやさしいですよ」
Care[お手入れ]
足の保護のため靴にも挑戦
滑るのを予防するため、犬用の靴も買ってみたが、まだあまり履きこなしていないそう。肉球クリームも愛用している。
ウムムム……
毎日の歯みがきでピッカピカ
徳子さんが今一番興味を持っているのが口腔ケア。
「電動歯ブラシを使っていいのか、振動が何か影響を与えないのか、知りたいですね」
え、今みがくんすか?
ホットパックで腰を温め 冷え性予防を目指す
人間用のあずきパックを腰に置いて、ホットパック代わりにしている。低温やけどしないように、時間は数十秒ほど。
スカートじゃないよ
パックだよ
ホットとアイスで目を癒やします
ホットパックは人間用のあずきパックを利用、アイスパックはアイスノンを手ぬぐいで包んで使用する。
押さえられているPJがかわいいですな。
ホワホワ~
ヒエヒエ~
シャンプーはマイクロシャワーですっきり
シャンプー後のフケ対策に、人間用の薬用シャンプーを使うこともあるが「マイクロバブルシャワーだけの方が多いですね」
お肌にやさしい!
Meal[食事]
ヘルシーな野菜がごほうび代わり
体のことを考えて、日々のトレーニングのごほうびは野菜。細かく切って保冷してある。
キュウリが欲しくて、自主的にゴロンを披露するPJ。
ごほうびください
安心安全の手作りジャーキー
豚に若干のアレルギーがあるので、ジャーキーはチキンが基本。
出来たてに食らいつくPJ、野性味あふれてます(笑)。
出来立てサイコー!
東洋医学の食箋に基づいて野菜スープを作る
湯通しして油分を落としたフードに、野菜スープをかけて与えている。オシッコの量が増え、むくみ軽減に効果があるそう。
今日もメシがウマい!!
Motion[運動]
1日1時間を目標に散歩している
「散歩は1日1時間が目標です。平日はダメな時もありますが…」と徳子さん。
撮影後半、やっと雨が上がったので外へ。PJもうれしそうっす。
雨が上がってウヒョヒョーイ♪
【まとめ】さまざまな美容方法を工夫して楽しむ飼い主さんのおおらかさが一番効果的なのかも
3件でそれぞれの愛犬の美容方法を取材させていただいた。かなり濃密な取材になったと思う。取材前は飼い主さんが一番熱心なのはお手入れ関係だと思っていたが、実は食事に力を入れている方が多かった。やはり体作りのベースになるのが食事、ということだろう。
印象的なのは、こういった手間暇を飼い主さんが厭ってないこと。むしろ楽しんでさまざまな工夫を行っているようで、無理を感じさせない。飼い主さんのおおらかな暮らしぶりが、何よりもペチャの美容に効いているのかもしれない。そんな風に思った取材だった。
Text:Eriko Itoh
Photos:Teruhisa Tajiri、Minako Okuyama
関連記事
【ペチャ飼い主さんに聞きました!】これが我が家の美容方法(その1)
【ペチャ飼い主さんに聞きました!】これが我が家の美容方法(その2)