腸内細菌のバランスがペットの健康寿命とQOLにとっても大切

腸内細菌のバランスがペットの健康寿命とQOLにとっても大切

家族である愛犬・愛猫がいつまでも健康でいて欲しい、飼い主様のそんな強い願いをかなえるにはどうすればいいのでしょうか?。ペットの寿命が人間と同じく年々高年齢化している現代においては、未病対策や早期発見がますます重要となっています。

未病対策や早期発見が重要

ペットは言葉で伝えられないことから、ちょっとした変化のサインを飼い主が見逃さない、そして未病段階で抑えることが重要とVEQTAでは考え、研究を進めてきました。

注目を集める腸内フローラ

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


近年、人と同様に動物の健康において注目を集めている分野があるのをご存知でしょうか?。それは、「腸内フローラ」と呼ばれているものです。腸内フローラとは、腸内細菌が構成する生態系の事を言い、また腸内には多くの免疫細胞が存在することから、健康維持にそれが大きく関わっているといわれています。

また、体細胞を超える数の細菌が多様な構成で存在していることから、腸内フローラを新しい1つ臓器として捉える考え方が医学領域で提唱されることも増えています。

腸内フローラのバランスを整えることが大切

過度のストレスや病気、不摂生などにより腸内環境が乱れると、有害菌が増加し、免疫系が乱れてしまい、感染症に感染するリスクが高まります。また、加齢につれて腸内細菌の善玉菌は減少し、有害菌が増加する傾向があるといわれています。このようなことから腸内を、高い免疫力を生むとされる、様々な菌が存在する多様性の高い状態に保つことが重要となります。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


そこでVEQTAは、「酪酸菌」「有胞子乳酸菌」「ケストース」などの善玉菌や善玉菌のエサになる成分を摂り入れることで腸内の正常な働きをサポートする「フローラアシストPro」を開発。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


「フローラアシストPro」は、腸内環境を整えることによって、もともと体に備わっている「病気に立ち向かう機能」が正常に働くことを助け、ペットと人の幸せな時間が続くことをサポートします。

VEQTAのサプリ「フローラアシストPro」

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


 

 

更に、もう一歩踏み込みたい飼い主様には、腸内フローラ検査をお勧めします。ペットのウンチを送るだけで、腸内細菌の状態を最新の分析機器を使って調べることができるようになっています。サンプルとして、以前ご利用いただいた飼い主様向けのレポートを一部紹介させて頂きます。

腸内細菌検査を行なったモア君に向けた飼い主様へのレポート 

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


腸内細菌の結果から、太りやすさの度合いが良かったので、体質的に太りにくいということがわかりました。また有害菌の増殖を防ぐ乳酸産生菌の割合が平均よりも多く、炎症やアレルギーの抑制に関わる酪酸産生菌の割合が平均的でした。しかし、腸内細菌の種類の豊富さを示す多様度やビフィズス菌の割合が低かったです。
以上の結果から、モア君の場合は、腸内細菌の多様度やビフィズス菌の割合を増やす必要があるため、食物繊維が豊富なフードや、オリゴ糖が含まれているフードやサプリメントを進めるアドバイスをしました。
また、お答えいただいたアンケートから、皮膚が弱く、オーラルケアをあまり行なっていないと回答があったので、皮膚が弱いワンちゃんが摂取すると良い成分を紹介し、オーラルケアのアドバイスをしました。
また、モアちゃんの犬種はパピヨンだったことから、パピヨンのワンちゃんなりやすい疾患に対するアドバイスや注意点などのアドバイスを行いました。
このように、腸内細菌の結果報告だけでなく、専属の獣医師によるアドバイスも行っています。

これをもとに、生活環境や気をつけるべき病気は何かなど、言葉を喋らないペットのどこに気をつけて一緒に暮らしていけば良いかのヒントを得ることができます。

VEQTAの腸内フローラ検査にご興味お持ちの方は、以下から詳細をご確認ください

内容について報告する