離乳した仔猫には何を与えればいい? 仔猫の食事の与え方
出典 : MaraZe/Shutterstock.com

離乳した仔猫には何を与えればいい? 仔猫の食事の与え方

離乳したばかりの仔猫はまだ体が小さく、消化器官も未発達なため、食事の内容に注意してあげる必要があります。可愛い仔猫のすこやかな健康のために、適切な食事の与え方について知っておきましょう。ここでは、猫の成長段階に応じた食事の与え方や、離乳食の作り方などを解説します。

  • サムネイル: 富士男
  • 更新日:

成長段階に見合った食事を与えよう!

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Irina Kozorog/Shutterstock.com

一般的に、仔猫の乳歯が生え始めるのは、生後3週間が過ぎた頃からです。それまではいわゆる「授乳期」で、栄養豊富な母猫の母乳、もしくは仔猫用ミルクのみで育てます。

生後3週間を過ぎて乳歯が生え始めたら、「離乳期」のスタートです。仔猫の離乳を始める時は、まず仔猫用ミルクに離乳食を混ぜた食事を与え、徐々に割合を変えてミルクの量を減らし、離乳食の量を増やしていきましょう。

生後6~8週間頃には完全に離乳食に移行できているのが理想的です。離乳食のやわらかさについても、最初はやわらかく食べやすいものから始めて、徐々に硬いものに近づけていくと、よりスムーズに切り替えられるかもしれません。また、仔猫に与える飲み物も、ミルクから水へと徐々にシフトさせていきます。

乳歯から永久歯へ、仔猫の歯の生え変わりが始まる生後2~3.5ヶ月頃を目安として、子猫用ミルクを混ぜた離乳食を卒業し、徐々に普通の硬さのドライフードに切り替えていきます。

ただし、仔猫用ウェットフードやふかやしフード(ドライフードを仔猫用ミルクやぬるま湯でふやかしたもの)から一気に通常のドライフードに変えてしまうと、食欲が落ちたり、消化不良を起こす可能性があるので注意してください。

仔猫にドライフードを与える場合は、1ヶ月ほどかけて少しずつふやかす時間を減らし、固い食べ物に慣れさせていきましょう。

仔猫の食事の回数については、フードの袋に月齢や体重に応じた目安が記載されているので、それを参考にしてください。消化器官が未発達な生後5~6週頃までは、1日に与える総量を1日3回または4回に分けて与え、1歳になる頃には成猫と同じ1日2回にしていくのが一般的です。

ただし、猫には食事を小分けにして食べる習性があるので、衛生が保てるのであれば、置きエサをしても問題ありません。

仔猫の離乳食について

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Africa Studio/Shutterstock.com

離乳食の内容も、成長に合わせて細かくステップアップしていくのが理想的です。

最初はペースト状の仔猫用離乳食から始めていきましょう。生後6週頃に、やわらかい仔猫用ウェットフードや、仔猫用ドライフードを人肌の仔猫用ミルクやぬるま湯でふやかしたもの、茹でた赤身肉や卵黄をほぐしたものを少しずつ与え、固形物にも慣らしていきます。

離乳食の与え方

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 MaraZe/Shutterstock.com

離乳食を始めてまだ間もない頃は、仔猫がミルク以外の食べ物を食べ物と認識できず、なかなか食べようとしてくれないことがあります。そんな時は、スプーンで固形物をすくって鼻に近づけてみたり、離乳食をほんの少し指先で取って鼻の頭にチョンと付けたりしてみましょう。ニオイや感触に反応して、興味を示してくれるかもしれません。

また、猫は飲水量が不足すると、腎臓関連の病気などになりやすいため要注意。離乳後は、きちんと水分が取れているか観察する必要があります。もしも水をなかなか飲まないという場合、スポイトを使って少しずつ舐めさせる、水にウェットフードの汁を混ぜておいしい香りをつけるといった工夫をして、こまめに飲ませてあげてください。

人間の赤ちゃんと同じように、仔猫も生まれてからある程度成長するまでの間は、カラダの成長に合わせて食事の内容や与え方を変えていく必要があります。カラダがグングン大きくなる時期だからこそ、適切な食事を心がけ、仔猫のすこやかな成長を見守っていきたいですね。

内容について報告する